最初は、需要と供給の需要について調査します。ガレージの需要に影響する指標を集めてみます
- バイクの売れ行き
- バイクの価格変動
- バイク免許の取得数
- ガレージを必要とする人
これらの指標について調査・考察していきます
バイクの売れ行き
一般的にバイクの販売台数は若者の人口増減と共に推移します。総務省の発表によると新成人数は1994年から現代まで減少しています。しかし販売数は2010年から増えています。これは、バイクの購入層が変化したことを表しています。専門家は、この変化をバイクが単なる移動の手段から趣味として使用されていると分析しています。この要因の一つがリターンライダーの増加です。仕事や育児が落ち着いてきて時間や金銭的にも余裕が生まれた40代~60代がバイク界隈に戻ってきています。また、SNSの広がりも一つの要因といわれ、Twitter、Instagramを利用する若年層の増加にも影響しています